宿の裏での保線作業
こんばんは。
今日の未明に鐡ノ家の裏の中央本線で保線作業がありました。
0時半ぐらいから作業者の方が集まりだし、ミーティング後1時の貨物の通過後ぐらいから
踏切の踏み板の撤去作業をされていました。
2時半前の最後の貨物列車が通過してからしばらくすると、塩山側から上り線を
保線作業車のマルチプルタイタンパとバラストレギュレータが逆走してきました。
マルチプルタイタンパ
こちらが、マルチプルタイタンパです。何をする車両かはwikiで。
普段は駅の近くの側線に止まっているところしか見ないので動いているだけで新鮮です。
GMから東鉄色もでていますが、同じ機種です。
レンタルレイアウトで夜景モードでGMのマルタイを走らせると、
光が強いのと、透けるのとで「イカ釣り漁船」なんていうお名前をいただいておりますが
実車もけっこう強烈に光ってますね。
バラストレギュレータ
マルタイのうしろから付いてくるのがバラストレギュレータです。
特徴的な正面のお顔が離れの2階からだとちょっと見えないです。
こちらもGMから同一機種で東鉄色も出ています。
SNSで予告してた、マルタイの爪の動きの動画です。時間が無いのでつなげただけです。
昨日の信玄餅の工場の生産ラインと同じで、こういうロボットの動きってずっと眺めてられますね。
ゆっくりゆっくりと石和温泉駅の方向に向かっていきました。
作業車が行った後は、
最後は人力でならしと、ゲージのようなものでの軌間確認をされてました。
まとめ(?)
知識としては知ってますし、よく動画もあるので映像では見たことありますが
実際に作業をしているところははじめて見ました。
夜間の非常に限られた時間で作業していただいてる方々のおかげで
さくっと新宿まで安全に移動できるんですよね。感謝、感謝です。